新規会員、セミナー講師を交えて進捗会議を行いました

01

4月19日、月に一度おこなっている進捗会議を行いました。

今回は協議会の会員である、
アイカット 吉岡様、太陽電機 岡崎様、
河村様、そして今後セミナーで講師を務めていただく
杉本様にご参加いただきました。

掛川市との災害協定、エコパでの取り組み等、
協議会としての今後の動きについての報告会となりました。

熊本の被災地でも国土地理院が、
ドローンを利用して現場の被害状況を空撮したそうです。

参考記事:
ドローンで南阿蘇村の土砂崩れ撮影 国土地理院 | 毎日新聞
国土地理院、熊本地震の被害状況をドローンで観測 | マイナビニュース

実際にこうした状況を見ても、ドローンを利用し、
現場調査していく活動は必要になってくるだろうと改めて実感しました。

【今後の予定】
5月27日(金)
第一回マルチコプター利用協議会主催「フライト講習会(仮)」
場所:エコパスタジアム
※詳細は今後お知らせします。

Share on Facebook0Tweet about this on TwitterShare on Google+0

関連記事

  1. news every しずおか 空撮映像や会議の様子などがテレビで紹介されました!『news e…
  2. 00 磐田市役所にてドローン説明会 ~「ドローンの活用について」~
  3. daiichi 【テレビ放映】ドローン特集に当協議会が紹介されます
  4. bosai 【動画】平成28年度 静岡県・掛川市総合防災訓練にてドローン飛行…
  5. DCIM100MEDIADJI_0005.JPG 2015年12月7日 防潮堤撮影
  6. chunechi20151203c 2015年12月11日の中日新聞に掲載されました。
  7. youtube 【動画】『浜松市市民植栽 2016』セイブガードマンクラブ
  8. slide01smaho_201605 『フライト技術アカデミー』延期のお知らせ
facebookpage_shokai_multicopter

NEWS一覧

  1. bosai
  2. diji_camp_logo
  3. slide01smaho_201605
  4. 20160525フライト技術アカデミー説明会資料_結
  5. IMG_6500
PAGE TOP